
ども。引き続きバタついた毎日を送っておりますが、元気です。
バタついているためギリギリになってしまいましたが、明日はDOONUTS!!@Drip cafeデス.
でも、自分がバタついている分、コバやさおりがいつも以上に告知活動を頑張ってくれたりしているので、たまにバタつくのも悪くないなと思い始めています。今後も計画的にバタつこうかと思ったり思わなかったりしています。
さて、WEBにも盛り場にもほとんど登場していないここ最近ですが、出たくなくて出てない訳ではない、というか遊びに行きたくて仕方なかったりしてるので、現場ではいつも以上に元気だったりします。
今回は半年ぶりのDrip Cafeにて開催。そうです、エントランスフリーダム & 爆弾100円コーナーのある回です。今回は6周年で味を占めたイエガーを100円コーナーに導入!おー怖。
そしてゲストDJの方も刺激的。
最近気になっていたハイセンスなDJ2人、Akihiro YanagisawaとDJ KOOL NUTSを招いてお送りします。
というか、KOOL NUTSは既に1度、ゲストインしてますが。
前回は途中で潰れて2本目スピン不可、計測不可能、ノースコアで終了したため、この度2度目のリベンジ出場となりマス.
柳澤くんの方は初登場。HIP HOPとJAZZが好きってことで、是非1度DJ PLAYも聴いてみたく、お願いしてみました。
HIP HOP & JAZZな柳澤くん、HIP HOP & どちらかと言えばFUNKYなKOOL NUTS.
同じHIP HOPをスタートして、嗅覚が刺激されるまま掘り進めて行った若い2人が再びHIP HOPでリンクし、お互いの収穫を披露し合う訳ですね。
うーーん、相変わらずHIP HOPは素晴らしいですね。
2人ともSAORIXやSTAR FAZE KIDとも同世代のはずなので、その辺のリンクや刺激し合う感じも楽しみだったりします。
そんな訳で、明日10/18土曜日、Drip CafeにてDOONUTS!!開催しておりますので、お時間ある方、すすきの出ている方はフラリと遊びに来てください。もしかしたら新たなナイスDJに出会えるかもしれませんヨ!
それでは皆様何卒宜しくお願いします〜。
DOONUTS!! vol.40
2014.10.18(sat) @ Drip Cafe
Entrance Freedom & Jägermeister 100YEN
Open 22:00
DOONUTS!! GUEST ARTIST No.46
Akihiro Yanagisawa
DOONUTS!! GUEST ARTIST No.47
DJ KOOL NUTS
DJ HISAYA / KENJI / SAORIX / STAR FAZE KID
Akihiro Yanagisawa:DJ / Track Maker
1986年生まれ、埼玉県出身。
KRS-ONE/DJ KRUSH/ファンキーな母親の影響により、潜在的な音楽好きを開花させ、2004年より東京都内を中心にDJのキャリアをスタート。以後、マイペースかつ自由奔放にDJを行うも、現在は世界でも有数の豊かな音楽文化が備わる大陸・北海道へと単身乗り込み、自身の総合的な音楽観とセンスを研磨中。
DJプレイ/選曲においては、Jazzanovaから多大な影響を受け、"ヒップホップ"と"ジャズ"の2本柱を基軸として持ちながらも、凝り固まった選曲マナーやメソッドにとらわれることなく、自己の直感と聞き手の表情を頼りに、時に大胆に、時に繊細に展開していく。
過去作品は、"スピリチュアル&モーダル"をテーマとした、"Akihiro Yanagisawa / Ondosa"をリリース。
DJ KOOL NUTS人は良いけど人見知り、センスは良いけど表に出ない、なのにせっせこ腕磨く…。
層の厚い札幌HIP HOPシーンの中で未だ掘り当てられずに眠る、たった50枚しかプレスされなかった7INCH DEEP FUNKのような才能。それがDJ KOOL NUTSである。
90's Hip Hopをベースに置きながら、Rare Groove・和モノ・DISCO…。自身特有のB型なスタンスと探究心で掘り当てた、他のDJとは一味も二味も違う選曲とNice Grooveは、是非とも耳ヲ貸スベキとまでは言わずとも頂キタイ. きっと新たな感動と発見があるはずだ。褒め過ぎか?
(DJ HISAYA a.k.a Diggin' Journalist)
※KOOL NUTSが「プロフィールがねぇ」とほざくため、恐縮ながらワタクシプロフィール兼コメントさせて頂きました。
posted by DJ HISAYA at 22:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EVENT
|

|